ホーム > 多摩センターの公園 > 都立桜ヶ丘公園

都立桜ヶ丘公園

このエントリーをはてなブックマークに追加
Share on Facebook
[`yahoo` not found]

都立桜ヶ丘公園の聖蹟館

都立桜ヶ丘公園の聖蹟館

多摩市にある都立公園。連光寺の丘陵の斜面を中心に広大な敷地を持っています。

この公園の歴史を振り返ると明治時代にまでさかのぼることができます。また、聖蹟桜ヶ丘の由来もこの公園と関係しています。当時の連光寺村は、明治天皇が鮎漁、兎狩りに訪れた天覧の地で、また大正時代まで御猟場に指定されていました。大正から昭和の初期にかけて各地で同様の顕彰運動が高まってきた時運に多摩村の当時の村長が意図し、昭和5年に聖蹟記念館を立ち上げました。今も丘陵の上に残る聖蹟館(写真)は当時としてはかなりモダンな建物で、戦前のこの時期の文化レベルの高さがうかがうことができます。聖蹟桜ヶ丘の駅名も昭和12年にそれまでの関戸から改称されたものです。

都立公園としての開園は昭和59年とのことですが、それまでも行楽地となっていたようです。今は広大な敷地に雑木林から谷戸地まで丘陵の散策ができます。また「夕日の丘」からは聖蹟桜ヶ丘をメインとした多摩のパノラマ、夜は夜景が楽しめます。

また、連光寺公園、大谷戸公園とも隣接していて(というか境がわからない)、さらに巨大な緑地空間となっているのと、大谷戸公園には遊具や広場もあるので、小さい子供も楽しめる公園になっています。大谷戸公園にはキャンプ練習場(=バーベキュー場)があるので、バーベキューをしながら一日遊ぶこともできます。

多摩センターからはちょっと離れていますが、実はこの公園には遊歩道だけを歩いていくことができます。多摩センターの湯歩道は本当にすごいですね。

カテゴリー: 多摩センターの公園 タグ:
  1. コメントはまだありません。
  1. トラックバックはまだありません。

CAPTCHA