からきだ菖蒲館 オープン!
2011 年 4 月 3 日
コメントはありません
震災の影響で開館が延期されていた「からきだ菖蒲館」ですが、4月1日にオープンしたようです。唐木田駅前に案内が貼ってありました。市の図書館などの施設も平常運営に戻りつつあり、うれしいことですね。一度行ってみたいと思います。
震災の影響で開館が延期されていた「からきだ菖蒲館」ですが、4月1日にオープンしたようです。唐木田駅前に案内が貼ってありました。市の図書館などの施設も平常運営に戻りつつあり、うれしいことですね。一度行ってみたいと思います。
以前の記事で、からきだ菖蒲館の開館を3月24日と書いていたと思います。24日は昨日でしたね。しかし、このからきだ菖蒲館についても震災の影響でオープン日を変更することになったそうです。時期は未定ですが4月以降となっています。
一番の影響は計画停電によるものと思います。この最近の報道を見ているとゴールデンウィークには一度は落ち着くようですが、夏には停電の実施は不可避なようで、そのような中でも公共サービスの提供をつづける方策を早目に検討すべきなのでしょうか。
いずれにしても、せっかく地域から待望されている施設なので、早く開館してほしいものですね。
唐木田地区のコミュニティセンターのからきだ菖蒲館が3月24日にオープンします。児童館と図書館も併設されており、そちらは4月1日にオープンします。だいぶ工事も進んで建物の形が外からもわかるようになっていますね。
場所は鶴牧の6丁目、ハイライズタウン鶴牧の横です。鶴牧地区のコミュニティセンターはTOMハウスですがその辺の線引きは特にないのでしょうか。図書館は多摩市で7番目の図書館となるようです。
3月21日に内覧会もあるようなので興味のある方はどうぞ。